【新規格対応フルハーネス】購入のベストタイミングはいつ?

旧規格品は2021年末まで着用可能だが・・・

ケン・島津

ユージ、フルハーネスの買い替えは済んだか?
いえ、まだです。2021年末までは旧規格品が使えますし、そんなに焦ることないかと。

ユージ

ケン・島津

ここだけの話、2020年中には準備しておいた方がいいかもしれないな。
えっ、なんでですか?2021年いっぱいは旧規格品OKなはずですが?

ユージ

ケン・島津

それはそうなんだが・・・よし、詳しく説明しよう。

駆け込み需要で供給が追いつかない恐れも

国内の建設業就業者は492万人

出典:「建設業及び建設工事従事者の現状」国土交通省

ケン・島津

平成28年のデータで少し古いんだが、国内の建設業就業者は492万人となっている。これはメーカーが1年間で供給できるフルハーネスの数をはるかに超えている。つまり供給よりも需要が多いということだ。
でも、みんながみんなフルハーネスを必要としているわけじゃないですよね?しかも、あと2年もあるし大丈夫でしょ。

ユージ

ケン・島津

たしかに管理者、事務職、販売従事者などを除くと実際に作業にあたるのは357万人程度と考えられるが、建設業以外でもフルハーネスは必要とされているからな。今でも供給が追いついていないのが現状だ。
買い替えが既に済んでいる人も多いでしょうし、さすがに足りるんじゃないですか?

ユージ

ケン・島津

メーカーに話を聞いたところ、これまでの出荷量を考えるととても買い替えが進んでいるとは言えない状況のようだ。この調子だと2021年には駆け込み需要が急増し、供給がさらに遅れることになるだろうな。
でも、今だったら注文すればすぐに届くって聞いたことがあります。もしかして、売りたいから煽ってるんじゃないですか?騙されませんよー。

ユージ

ケン・島津

いや、在庫があるのはごく一部のハーネスだ。ほとんどのハーネスは数ヶ月待ちという状況が続いている。買い控えしてる人も多いしな。少し急いだ方がいいというのは確かだな。

実際にビルディのお客様に聞いてみた

ケン・島津

実際にビルディのお客様にアンケートを取ってみたんだが、このような結果になった。

新規格への買い替えはわずか3割にとどまっている状況

義務化になったことはご存知のようですが、買い替えていない方がまだ7割ほどいらっしゃるんですね・・・

ユージ

ケン・島津

ちなみに回答数が422件から337件に減っているのは、「5m以上の高所で作業を行うことがある人」に対してのみ質問を行ったからだ。

買い替えていない理由のTOP3は

ケン・島津

買い替えていない理由としては「旧規格品がまだ使える」「ギリギリまでフルハーネスを使いたくない」「希望の商品が無い」となっている。
買おうと思っても1年待ちとか言われたら買う気無くしますよね・・・

ユージ

2020年以内に購入する予定の人は48%

2020年以内に購入する予定の人が48%、それ以外が52%ですか。ほどよくバラけているんじゃありませんか?

ユージ

ケン・島津

ああ。だが、現段階で既に数ヶ月待ちという状況が続いていることを考えると余裕をもって2020年には買っておくのがオススメだな。

既に購入した人の76.6%が満足と回答

「動きにくい」という声が多いですね~

ユージ

ケン・島津

グラフをパッと見るとそう思えるが76.6%の人は満足されているようだ。各社工夫を凝らしているし、自分に合ったサイズのものを選べば、そこまで負担にはならないだろう。

伸縮式が人気だが巻取式でないと入れない現場も

やはり、軽い伸縮式が人気なんですね。

ユージ

ケン・島津

そうだな。しかし、安全性を考えると落下距離が短い巻取式がオススメだな。また、現場によっては巻取式でないといけないところもあるようだ。

「新規格でないと入場できません!」という現場も

ケン・島津

さらに新規格品でなければ入場できないところもあるようだ。早めに準備しておいて損はないだろうな。
まだまだ先のことだと思ってたんですが、焦ってきました・・・

ユージ

ケン・島津

万が一、2022年1月までに準備できなかった場合は高所作業が一切できなくなってしまうからな。比較的、手に入りやすい今が買い時なのは間違いない。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)