ケンさんオススメのかっこいいフルハーネス安全帯
一言でいえば、ハーネスとランヤードを選べばOK
ケン・島津
突然だが、俺の独断と偏見でかっこいいフルハーネス安全帯を発表するぞ。聞きたいか?
リナ
ユージ
フルハーネスが義務化になるから、現場でもよく話題になります。是非教えてください!
藤井電工(ツヨロン) レヴォシリーズ
ハーネス単体+ランヤード単体
ケン・島津
俺のイチオシは「藤井電工(ツヨロン) TH-508 レヴォシリーズ」だ!
藤井電工(ツヨロン) レヴォシリーズ
販売価格:¥13,723~(税込)
新規格に伴い発売された新シリーズです。赤と黒はアクセントになるだけでなく、ハーネスの裏表を区別できるため装着しやすさもアップ!
腰の交差部に余裕があるためつっぱらず、動きやすさも追及したハーネスです。
ビルディで見る
ケン・島津
カッコよさとコスパ、その両方を兼ね備えた製品といっていいだろう。ランヤード(命綱)は、使わないときは短く縮んで邪魔にならないノビロンの2丁掛けタイプがオススメだ。
ツインランヤード(第1種) ノビロン 【新規格】
販売価格:¥12,359(税込)
旧規格のシリーズから引き続き、圧倒的な人気を誇るノビロン。使わないときは最短となり、邪魔になりません。
新規格でも、使い勝手とコスパでの良さで一番人気です。
ビルディで見る
2丁がけとは?
ケン・島津
ちなみに2丁掛けというのは、フックの付替えの際に一時的に命綱が接続されていない状態(無胴綱状態)を無くすためのものだ。
現場によっては2丁掛けでないと入れないところもあるんだよなぁ。買う前に確認しておいた方がよさそうだな。
ユージ
ハーネス&ランヤードセット品
ケン・島津
ランヤードの付替えをする必要がなければ、リーズナブルなセット品がオススメだ。
ハーネスとランヤードのセット品はランヤードがハーネスに縫い付けてあるんでしたっけ。
ユージ
ケン・島津
そうだ。空調服を着て作業をする人はハーネスとランヤードをそれぞれ単品で揃えた方が良いぞ。
縫い付けてあると空調服の小さな穴から大きなフックを通さないといけないですもんね・・・
ユージ
レヴォハーネス ツインノビロン ワンタッチバックル (第1種) 【新規格】
販売価格:¥24,885~(税込)
新作のレヴォシリーズと人気のノビロンを組み合わせたセットです。
ランヤードは背中のD環に縫い付けてあるので、現場によっては巻取りを使いたい方はチェックが必要です。
ビルディで見る
単品で買うより、少し安いんですね。こっちにしよーっと。
ユージ
ケン・島津
今までなかったセットも登場しているぞ。ワンハンド(巻取り)+ノビロンという組み合わせだ。
レヴォハーネス ワン・ハンドリトラ+ノビロン(第1種) 【新規格】
販売価格:¥27,955~(税込)
従来のセット品にはなかった巻取り式とノビロンのセット品です。
必要に応じてノビロンと巻取りを使い分けることができ、人気急上昇中の製品です。
ランヤードは背中のD環にぬい付けてあるので、現場によってはランヤードを変えたい方はチェックが必要です。
ビルディで見る
巻取器は安全性は高いが、重いというデメリットも
ノビロンが邪魔にならないとのことですが、巻取器タイプも邪魔になりませんよね?
リナ
ケン・島津
そうなんだが、巻取器がある分だけ重くなってしまうのさ。そういうわけで軽いノビロン(伸縮タイプ)が人気があるんだ。
↓ツヨロン フルハーネス安全帯の選び方はこちらの記事で詳しく解説しています。
【もう迷わない】藤井電工(ツヨロン)新規格ハーネス(墜落制止用器具) の選び方
藤井電工(ツヨロン)コアシリーズ
ハーネス&胴ベルトセット+ランヤード単品
ケン・島津
続いてツヨロンからコアシリーズの紹介だ。胴ベルトまで付いているのでレヴォシリーズに比べ、若干高くなる。
ユージ
ケン・島津
胴ベルトに関しては旧規格と新規格で別に安全性に違いがあるわけではない。ただし、ラベルに書かれている文字が「安全帯」から「墜落制止用器具」に変わっているので店頭で購入する時は注意してくれ。
フルハーネス コアハーネス (胴ベルト付) 【新規格】
販売価格:¥17,323~(税込)
鮮やかなオレンジが特徴的なコアハーネス。パープル色もあるので是非、商品ページをチェックしてみてください。
ビルディで見る
ケン・島津
コアハーネスもランヤードはツインノビロンがオススメだ。
ツインランヤード(第1種) ノビロン 【新規格】
販売価格:¥12,359(税込)
旧規格のシリーズから引き続き、圧倒的な人気を誇るノビロン。使わないときは最短となり、邪魔になりません。
新規格でも、使い勝手とコスパでの良さで一番人気です。
ビルディで見る
ハーネス&胴ベルト&ランヤードセット
ケン・島津
コアハーネスもランヤードの付替えをする必要がなければ、リーズナブルなセット品がオススメだ。
コアハーネス(胴ベルト付) ツインノビロン (第1種) 【新規格】
販売価格:¥28,475~(税込)
ランヤードは旧規格から引き続き、圧倒的な人気を誇るノビロン。使わないときは最短となり、邪魔になりません。
ランヤードは背中のD環に縫い付けてあるので、現場によってランヤードを使い分けたい方は注意が必要です。
ビルディで見る
ワンハンド(巻取り式)+ノビロンのセットもありますよ!
ユージ
ケン・島津
コアハーネス(胴ベルト付) ワン・ハンドリトラ+ノビロン (第1種) 【新規格】
販売価格:¥31,556~(税込)
新定番となるか?新規格から登場したセット品です。巻取り式とノビロンを環境によって使い分けることができます。
ランヤードは背中のD環に縫い付けてあるので、現場によってはランヤードを変えたい方はチェックが必要です。
ビルディで見る
サンコー(タイタン) PANGAEAシリーズ
ハーネス単品+ランヤード単品
ケン・島津
続いて、サンコー(タイタン)のPANGEAシリーズだ。
腿ベルト水平タイプ PANGAEA HORIZON 【新規格】
販売価格:¥22,877~(税込)
旧規格でも圧倒的人気を誇っていたシリーズが新規格でも登場。
腿ベルトが水平なので、束縛感が嫌な人にオススメです。
ビルディで見る
腿ベルトV字タイプ PANGAEA CANYON 【新規格】
販売価格:¥22,896~(税込)
旧規格でも圧倒的人気を誇っていたシリーズが新規格でも登場。
腿ベルトがV字なので万が一の墜落時にもずり上がりが少なく、しっかりと衝撃を受け止めます。
ビルディで見る
ケン・島津
ランヤードについては伸縮式と巻取り式のダブルランヤードが人気だ。
どんな現場でも対応できるように、とりあえずダブルランヤードにする人が多いみたいですね。
ユージ
EXJフルハーネス用伸縮ストラップ式ダブルランヤード 【新規格】
販売価格:¥15,773(税込)
藤井電工(ツヨロン)のノビロンと同じく伸縮式のランヤードです。
使わないときには短くなるので、軽さと使い勝手を求める方におすすめです。
ビルディで見る
フルハーネス用巻取式ダブルランヤード (ロック装置付) リブラ 【新規格】
販売価格:¥22,886(税込)
巻取器方向に常にランヤードが引き込まれ、いつでも最短のランヤード長で使用することができます。
引っ張られる感覚が苦手な人にはオススメできませんが、ロック装置も付いているので安全性が最も高いランヤードの一つ。
ビルディで見る
タイタンはダブルの巻取式ランヤードも人気
タイタンはダブルの巻取り式ランヤードも人気なんですか?
ユージ
ケン・島津
PANGAEAシリーズにはランヤードセット品は無いんですか?
ユージ
ケン・島津
そうなんですか・・・となると単品を組み合わせて購入するしか無いですね。
ユージ
ケン・島津
![]()
フロントD環付きチェストベルト (PANGAEA専用)
![]()
作業ベルト (フルハーネス用)
このPANGAEAシリーズはアパレルで活躍するデザイナーが手がけていることもあって、全体的にスタイリッシュなんですよね。付属品の収納バッグもオシャレ。
ユージ
ケン・島津
↓タイタン フルハーネス安全帯の選び方はこちらの記事で詳しく解説しています。
タイタン(サンコー) 新規格対応安全帯(墜落制止用器具) 全ラインナップ
タジマ SEGハーネス
ハーネス単品+ランヤード単品
ケン・島津
忘れてはいけないのがタジマのSEGハーネスだ。ハーネス自体の価格帯としては高いが、その分使い勝手にこだわっているのが特徴だ。
SEGハーネス アルミ製 ハーネスZA (ワンタッチ) 【新規格】
販売価格:¥22,236(税込)
タジマのSEGシリーズの最上位ランク品です。肩と腿のバックルをアルミにすることで軽量化。
ビルディで見る
ハーネスだけでこの値段!一応、ランヤードのおすすめまで教えてください!
ユージ
ケン・島津
ランヤードはやはり蛇腹式だな。
巻取り式も存在するが、ロック装置が付いていないので正直おすすめはしないな・・・。
フルハーネス用 蛇腹ランヤード スチールフック 【新規格】
販売価格:¥19,068(税込)
蛇腹の部分に耐摩耗に優れた加工を採用し、従来品よりも約1.5倍長持ちします。
フックはスチール製で軽量化を狙い、フックの根元が自在に回転するので使い勝手も◎
ビルディで見る
ロック装置とは
万が一落下した際に、巻取り機の中に存在するランヤードが全て引き出される前にロックをロックを掛けてランヤードの無駄な伸びを減らす機能です。
ランヤードの無駄な伸びを減らすことにより、ハーネス装着者への負担を軽減します。
ケン・島津
また、ハーネスのベルトを胴ベルトと腰当てベルトで挟む構造をしているので他のハーネスに比べて腰周りが広くなっている。詳しくは画像を見て欲しい。
タジマのSEGハーネスは腰周りを広く使うことができる。
おー、これは結構いいですね。普通のフルハーネスはベルトが邪魔で腰道具を付けるところが少ないんですよね・・・。
ユージ
ケン・島津
ちなみに旧規格ではなかったリーズナブルなセット品も販売されている。ただし、腿ベルトはパススルーになっているから注意してくれ。ワンタッチ式のセットは今のところ販売されていないので、ワンタッチ式が欲しい場合は単品を組み合わせてくれ。
リナ
↓タジマ フルハーネス安全帯の選び方についてはこちらの記事で詳しく解説しています。
タジマ 新規格対応フルハーネス型安全帯 選び方のポイント【2021年6月更新】
基陽(KH) Y型フルハーネス 【新規格】
ケン・島津
基陽(KH)のフルハーネス安全帯も紹介しておきたい。
フルハーネスY型+じゃばらダブルランヤードセット(アルミ) ワンタッチバックル
販売価格:¥24,181~(税込)
腰回りが広くとれるY型ハーネスと、伸縮性が良く使い勝手に優れた蛇腹ダブルランヤードのセット品です。
反射テープが黒のシリーズなら、暗所でも目立って安心です。
ビルディで見る
基陽(KH)って釘袋や腰袋・工具差しで有名な、あの基陽(KH)ですか?
ユージ
ケン・島津
そうだ。黒ベースの商品が多く、かっこいい安全帯が揃っているぞ。しかも、ユーザーの声を積極的に取り入れて製造開発しているから、使い勝手が良いと評判だ。
腰回りが広く取れるY型フルハーネスは使い勝手がいいですよね!
ユージ
↓基陽(KH) フルハーネス安全帯の選び方はこちらの記事で詳しく解説しています。
基陽(KH) 新規格対応フルハーネス 選び方
3M DBI-サラ エグゾフィット ネックス
ケン・島津
最後に3MのDBI-サラ エグゾフィット ネックスだ。
3M DBI-サラ エグゾフィット ネックス ワンタッチバックル【新規格】
販売価格:¥46,885(税込)
レバーを回すだけで簡単にベルト調整できます。巻取り構造なのでベルト端が余りません。緩めるときはアジャスターを引っ張るだけ。
墜落防止後の吊り下げ状態の時に、股部へのうっ血を防ぐためのストラップを標準装備しています。
ビルディで見る
ユージ
ケン・島津
まさにそんな感じだな。3Mのフルハーネスは日本市場へ2017年に参入したばかりなので馴染みがないかもしれないが、実は1940年から墜落防止用製品を提供している世界有数のメーカーだ。
高いだけあって機能や付属品が充実していますね。ケンさん、買ってください・・・。
ユージ
ケン・島津
ランヤードは、やはり伸縮タイプの2丁掛けが人気だな。
ユージ
3M 1246471 ツインランヤード(スイベル付)【新規格】
販売価格:(税込)
伸縮式のランヤードにより、使わないときはスッキリと短く使用できます。
また、スイベルと搭載することによりフックの部分が回転するのでランヤードのねじれを抑制します。
ビルディで見る
ランヤードの価格は他のメーカーと変わらないですね。
ユージ
ケン・島津
資金に余裕がある人は是非巻取り式を検討して欲しい。安全性能はピカイチだ。
3M DBI-サラ Nano-Lok 巻取り式ランヤード【新規格】
販売価格:¥41,166 (税込)
巻取器方向に常にランヤードが引き込まれていますので、常にランヤード長が最短に。墜落制止時にはロック機能で落下距離を抑制。
ビルディで見る
メーカーサイト
ユージ
「そもそも安全帯とは?」という方はこちら
↓こちらの記事では安全帯の構造や種類、主なメーカーについて詳しく解説しています。
安全帯とは? 安全帯の種類から主なメーカー、選び方まで徹底解説
フルハーネス義務化についてお調べの方はこちら
↓こちらの記事ではなぜフルハーネス安全帯義務化となったのか、さらに藤井電工の製品を例にフルハーネス安全帯の選び方を詳しく解説しています。
フルハーネス安全帯義務化!でも、どうやって選べばいいの?
↓フルハーネス安全帯義務化について、よくある質問はこちら。
【フルハーネス義務化】よくある質問をまとめてみた (2021年5月更新)
胴ベルト型安全帯をお探しの方はこちら
↓こちらの記事では胴ベルト型安全帯の種類、選び方を詳しく解説しています。フルハーネス安全帯義務化後も6.75m(建設業では5m)までは胴ベルト型安全帯を使用可能です。
【法改正後も5m高までOK】藤井電工の胴ベルト型安全帯の選び方を徹底解説(2018年5月更新)
まとめ
リナ
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。ケンさんオススメのかっこいいハーネス、いかがでしたでしょうか?
分からない点などがあったら気軽に
問い合わせフォームやコメントでご連絡くださいね。すぐにご回答させて頂きます!
ユージ