目次
充電式保冷温庫にミドルサイズが仲間入り!
2023年4月、マキタから、40V充電式保冷温庫 CW004G が新たに発売されました。40V充電式保冷温庫シリーズはこれで全4機種となり、29Lと2番目に容量のある使い勝手の良いミドルサイズの登場となりました。(2023年4月現在。)
今回の記事では、こちらの充電式保冷温庫 CW004G の特徴をチェックしていきたいと思います。
新製品の特徴をチェック
それでは早速、充電式保冷温庫 CW004G の特徴を見ていきましょう。
使い勝手の良いミドルサイズ。シリーズ全4機種に

冒頭でも触れた通り、今回の CW004G の登場で、マキタの40V充電式保冷温庫は4機種となりました。内容量は29Lと、シリーズ内では2番目に容量のあるミドルサイズとなっています。

2Lサイズのペットボトルを縦向きで置くことができ6本収納できます。500mLサイズだと約30本収納可能です。(※ペットボトルのサイズにより収納本数は異なります。)

カラー展開は変わらず、青とオリーブの2色展開ですが、デザインが大きく変わりました。これまでは、本体部分が青(オリーブ)×上面部分とハンドルが白という組み合わせでしたが、今回登場の機種では上面部分にも青(オリーブ)の面積が増え、一部とハンドル部分が黒で引き締められたキャンプギアを強く意識したようなカラーリングとなっています。また、形状もより直線的になりスッキリとした印象です。
マキタ保冷温庫初の2部屋モード

庫内の温度は、シリーズ他機種同様-18℃~60℃の間で設定ができ、炎天下ではキンキンに冷やした飲み物やアイス、寒い時期には温かい飲み物などを手軽に飲んだりすることができます。
他の3機種では温度設定が14段階だったのに対して、今回登場の CW004G では17段階とより細かな温度設定ができるようになりました。
また、マキタの保冷温庫では今回初めてとなる2部屋モードが搭載されました。仕切り板を庫内にセットすることで、自動で2部屋モードに切り替わってくれます。左右で異なる温度を設定することができるので、冷凍と冷蔵や、冷蔵と保温など様々な用途に応じて使用できます。(※2部屋モード時の設定温度差は最大30℃です。)
ドアが両側どちらからでも開けられる

ドアは両側から開閉でき、こちらもマキタの保冷温庫で初の機能となっています。スペースの限られる車内での使用や作業現場など複数人での使用時に役立ちます。
また、ドアは取り外しが可能なためドアや庫内を洗浄するときに便利です。
保冷なら最大で約48時間

バッテリーは40Vmaxはもちろん、18Vバッテリーの使用も可能です。
40Vバッテリー(BL4080F)2本を装着した状態での1充電当たりの使用時間は、1部屋モードでは保冷で約48時間、保温では約18時間30分となっています。
(※表はバッテリー2本を装着した場合の使用目安時間です。また、測定時間は庫内が設定温度に到達した状態から開始したものです。バッテリの充電状態、使用環境、保温・保冷開始時の庫内温度、庫内内容物の量により異なります。バッテリー1本でも使用は可能です。)
シーンで選べる3電源対応

シリーズ他機種に引き続き、40Vmaxバッテリー・18VバッテリーだけでなくAC電源、シガーソケットからの給電も可能です。専用コードも標準で付属しています。
また他機種同様、バッテリーの充電機能はありません。
便利な付属品や機能


―庫内整理に便利な付属品
庫内の整理に便利な「インナートレイ」と「庫内カゴ」が標準で付属しています。インナートレイは、350mL缶であれば3本入るサイズ感で、小さい食品や調味料などの収納に便利です。庫内カゴの方は2Lのペットボトルが4本入る大きさで、まとめて中身を取り出したいときに活躍します。
―ドレンコック
ドレンコックも変わらずついており、庫内を水洗いした後などでもスムーズに水抜きができます。
―栓抜き付き
本体外側には、瓶飲料の栓抜きがついています。こちらもシリーズ他3機種にもついていました。
―引っ掛けフック
ハンドルの一部がフック状になっており、ビニール袋などをかけられるようになっています。こちらはこれまでにはなかった機能です。特にアウトドアシーンで活躍しそうな地味にうれしいポイントではないでしょうか。
―キャリーハンドル付き
キャリーハンドルは、最大110°まで開き、運搬しやすい角度で固定できます。
また、USBポートもシリーズ他機種と変わらず付いているので、スマホ等の充電も可能です。
防水保護等級IPX4
防水保護等級IPX4対応なので、突然の雨でも安心です。
(※IP表示をしている製品は粉じんや水による影響を受けにくいように設計されていますが、故障しないことを保証するものではありません。)
スペックをチェック
それでは、新製品のスペックを仕様表でチェックしていきたいと思います。シリーズ他3機種との比較も見ていきましょう。
マキタ40V充電式保冷温庫のスペック比較 | |||||
---|---|---|---|---|---|
品番 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
発売月 | 2023年4月 | 2022年5月 | 2021年7月 | 2022年7月 | |
内容量 | 29L | 7L | 20L | 50L | |
設定温度 | -18°~60° | ||||
17段階 | 14段階 | ||||
冷却方式 | コンプレッサ・冷媒ガス(R-134a)圧縮方式 | ||||
33g | 24g | 28g | 37g | ||
温蔵方式 | ワイヤヒータ加熱方式 | ||||
感電保護クラス | Class 3 | ||||
断熱材(発泡ガス) | ポリウレタンフォーム(シクロペンタン) | ||||
電源 | マキタバッテリ 36V(40Vmax)、18V 家庭用電源 AC100V 50/60Hz 自動車シガーソケット DC12-24V |
||||
寸法 (長さ×幅×高さ) |
本機寸法 | 676×345×471mm | 456×245×308mm | 663×341×372mm | 867×465×476mm |
庫内寸法 | 343×240×338mm | 210×150×220mm | 323×240×261mm | 500×320×320mm | |
質量 (バッテリー含む) |
20kg | 8.8kg | 16.1kg | 27kg | |
標準付属品 | ACアダプタ シガーソケット用コード ショルダーベルト |
ACアダプタ シガーソケット用コード |
|||
カラー展開 | 青 / オリーブ | ||||
定価(税込) (本体のみ) |
¥107,250 | ¥84,480 | ¥86,570 | ¥138,380 |
1充電当たりの使用時間(目安) 40Vバッテリー BL4050F 使用時 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
品番 | CW004G | CW003G | CW001G | CW002G | ||
外気温30° | -18°設定時 | 約12時間 30分 |
約11時間 (2部屋モード) |
約7時間 | 約10時間 | 約10時間 |
5°設定時 | 約30時間 | 約16時間 30分 |
約28時間 | 約24時間 30分 |
||
外気温0° | 60°設定時 | 約11時間50分 | 約7時間 | 約8時間30分 | 約6時間 |
1充電当たりの使用時間(目安) 18Vバッテリー BL1860B 使用時 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
品番 | CW004G | CW003G | CW001G | CW002G | ||
外気温30° | -18°設定時 | 約7時間 | 約8時間 (2部屋モード) |
約3時間30分 | 約6時間30分 | 約5時間 |
5°設定時 | 約17時間 | 約8時間30分 | 約17時間30分 | 約16時間 | ||
外気温0° | 60°設定時 | 約6時間 | 約4時間30分 | 約5時間30分 | 約4時間 |
おわりに
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。【マキタ】シリーズ初の2部屋モード&両側開閉ドア!40V充電式保冷温庫に29Lミドルサイズ CW004G が仲間入り【新製品レビュー】、いかがでしたでしょうか。
この記事が皆さまの機種選びのお役に立てば幸いです。またご質問などもお待ちしております! お気軽にお問い合わせください。