レシプロソーとセーバーソーの違いは?
レシプロソーとセーバーソー、メーカーによって呼び方が違いますが、どちらも同じ電動工具のことを表しています。マキタ、パナソニックはレシプロソー、HiKOKI(旧 日立工機)、ボッシュはセーバーソーとカタログ表記されています。
レシプロソーは「往復式のこぎり」
レシプロソーは「Reciprocating(=往復式の)」という英語から由来しています。国内ではセーバーソーと表記する日立工機・ボッシュも、海外では「Reciprocating Saw(往復式ノコギリ)」とカタログ表記をしていることから、世界的にはレシプロソーという呼び方が主流です。HiKOKIやボッシュがなぜ「セーバーソー」を採用したのかその真意は分かりませんが、最近はマキタ人気の高まりにつれてレシプロソーと言う方が増えているようです。ちなみに、レシプロコンプレッサーと呼ばれるコンプレッサーがありますが、こちらはシリンダ内のピストンが「往復運動」し圧縮空気を生成するその構造に由来しています。
セーバーソーは「サーベルのこぎり」
ちなみにセーバーソーは「saber(=サーベルで切る。サーベル。)」といういかにも西洋らしい英語に由来しています。馬に乗って戦うときに使われた平らな剣をサーベルと呼んでいたようです。そう言われてセーバーソーの刃を見てみると、確かにサーベルに見えてきました(笑)。
レシプロソーの特長
レシプロソー(セーバーソー)は、替刃(ブレード)を交換することで、木材、鉄、アルミ、塩ビなど様々な部材を切断することができます。また細長いボディ形状から狭い箇所での作業に適していて、既設の配管やパイプなどの切断、解体作業にはレシプロソーが最適です。また最近では充電式で小型のレシプロソーも人気で、片手でも作業がしやすいことから一般の方の庭木の枝打ちや、粗大ごみの解体に使われる方も増えています。
レシプロソー替刃(ブレード)
レシプロソーブレードの刃の数は多いほど目が細かく、切断面がキレイになり、逆に目が少ないほど目が粗く、切断スピードが速くなります。またレシプロソー替刃(ブレード)の長さは長いほど、大きい寸法の部材を切断できますが、本体に振動も大きくなるため、できるだけ短いブレードの方が作業性は良くなります。また最近の小型のレシプロソー(切断能力50mm以下)はジグソー用の替刃を取り付けできる機種も出ています。
レシプロソー替刃の特集記事はこちら↓
レシプロソー(セーバーソー)替刃の選び方とおすすめブレードまとめ
前置きが少し長くなってしまいましたが、、ここからプロ用のレシプロソーを中心にスペックごとのおすすめ機種をご紹介いたします。
レシプロソーの選び方
レシプロソーの選び方として、1つめの重要なポイントは切断できる最大寸法です。ほとんどのメーカーは切断可能寸法としてφ(直径寸法)表記、数値はパイプでの切断可能寸法を表していますので、これを参考に機種を絞り込んでください。
さらに付加機能として、振動を抑えることで疲労しにくくなる低振動機構、
雨やほこりに強い防塵防滴仕様、しゃくり動作により切断スピードを向上させたオービタル機構といった機能があります。
MEMO
レシプロソー選び方まとめ
- 最大切断寸法は、直径φ寸法で表示されています。対象材料はパイプか木材であることがほとんどです。
- 低振動機構は、カウンターバランスにより震動を打ち消します。より高精度な作業ができるほか、疲れにくくなるというメリットもあります。
- 防塵防滴は、粉じんや水滴に強い構造で、突然の雨や粉塵の多い現場でも安心して使えます。
- オービタル機構は、ブレードの動きにしゃくり運動を追加することで材料への食い込みを大きくし、切断速度を速くすることができる機能です。切断速度は速くなりますが、切断面が荒くなるというデメリットもあります。
切断能力130mmおすすめ機種
レシプロソーメーカー各社がもっとも注力しているラインナップの豊富なクラスです。現場でももっともよく使われることが多いレシプロソーのクラスです。
最近は充電式が人気で、また上向きや片手作業に適したワンハンドタイプも注目を集めています。
18V充電式
マキタ 18V 充電式レシプロソー ワンハンドタイプ JR188D
販売価格: (税込)
ストローク長 | 20mm |
ストローク数 | 0~3,000min-1 |
電源 | 18V充電式 |
重量 | 2.8kg |
機能 | 無段変速・防塵防滴 |
「ワンハンド」レシプロソー、取り回し性と切断能力を両立
コンパクトさを重視した全長316mmの「ワンハンド」レシプロソーです。工具レスブレード交換でブレード装着は差し込むだけで可能です。様々な作業姿勢で優れた操作性を実現する、握りやすいグリップです。
ビルディで見る
メーカーサイト
HiKOKI(日立工機) 18V充電式セーバーソー CR18DBL
販売価格:¥30,595 (税込)
ストローク長 | 32mm |
ストローク数 | 0~2,500min-1 |
電源 | 18V充電式 |
重量 | 3.4kg |
機能 | 無段変速・オートモード |
ブラシレスモーター+定速度制御、ストローク量32mm
ブラシレスモーター+定速度制御・ストローク量32mmで従来機(CR18DSL)比約1.6倍のスピードを発揮、作業がはかどります。オートモード搭載で、作業中に負荷が大きくなると回転数を自動的に引き上げ、負荷が小さくなると自動的に回転数を下げます。さらに、モーターの無負荷時の最大ストローク数を低くすることで、騒音をおさえ、電力消費を抑えます。ツールレスブレード着脱機構で、ブレードの着脱 レバーを押し下げるとブレードの取付け・取り外しができます
ビルディで見る
メーカーサイト
ボッシュ 18V充電セーバーソー GSA18V-LI
販売価格:¥28,363 (税込)
ストローク長 | 28mm |
ストローク数 | 0~2,700min-1 |
電源 | 18V充電式 |
重量 | 3.4kg |
機能 | 無段変速 |
バッテリーの寿命を約束する、ECPスライドバッテリー
過負荷や過放電、オーバーヒートなどからバッテリーを守るECP搭載で安心して使用できます。ブレード交換は工具不要のワンハンドSDSシステム。作業直後の熱くなったブレードに触れずに交換できます。装着は1秒、取り外しは0.2秒で可能です。ギア式2段変速スイッチにより、切断材料に合わせてストローク数の調整範囲を切り替え可能です。
ビルディで見る
メーカーサイト
パナソニック 14.4V/18V充電式レシプロソー Dual対応 EZ45A1
販売価格:¥33,264 (税込)
ストローク長 | 28mm |
ストローク数 | 0~2,800min-1(18V) 0~2,250min-1(14.4V) |
電源 | 18V/14.4V充電式 |
重量 | 3.4kg(18V) 3.25kg(14.4V) |
機能 | 無段変速・防塵耐水 |
14.4Vと18V、1台で両方使える「デュアル」
18Vでは金属管の切断を素早く、たっぷり行えます。14.4Vは細径の切断に向いています。18Vと14.4Vがバッテリーを替えるだけで両方使用できます。作業内容やお手持ちのバッテリーに応じて使い分けもできます。ロッキングスリーブを回すだけで、工具を使わずに簡単に刃の着脱が可能です。
ビルディで見る
メーカーサイト
マキタ 18V充電式レシプロソー JR187D
販売価格: (税込)
ストローク長 | 32mm |
ストローク数 | 0~3,000min-1 |
電源 | 18V充電式 |
重量 | 3.7kg |
機能 | 無段変速・防塵防滴 |
充電式でAC機に匹敵する切断スピード&パワー
食いつきが良い、引き速度が速い、32mmロングストローク、3,000min-1高速ストローク、といった4つの特長をベストミックスしているので、従来機(JR360D)と比較して切断スピードが約60%アップしました。「工具レス」シュー調整&ブレード交換で作業効率が向上します。
ビルディで見る
メーカーサイト
36V充電式
HiKOKI(日立工機) マルチボルト 36V 充電式セーバソー CR36DA
販売価格:¥38,846 (税込)
ストローク長 | 32mm |
ストローク数 | 0~3,000min-1 |
電源 | 36V充電式 |
重量 | 4.5kg |
機能 | 無段変速・低振動・オービタル機構 |
コードレスの機動性にパワフルさを兼ね備えたマルチボルトシリーズ
独自のツイン回転式カウンタウェイトによる低振動化とオービタル機構により、切断効率を大幅に向上し、小さい押付け力でも切断スピードが落ちにくい。従来機CR18DBLと比較して、自重のみでの切断スピードは約2.6倍、押付け力49N(5kgf)時の木材切断スピードは約1.6倍、押付け力49N(5kgf)時の鋼管切断スピードは約1.1倍に向上。ブラシレスモーター制御により、幅広い作業に対応する4つの速度モードを搭載。ツールレスでのブレード交換と、ベース調整が可能。
ビルディで見る
メーカーサイト
マキタ 40V 充電式レプシロソー JR001G
販売価格:¥29,245 (税込)
ストローク長 | 32mm |
ストローク数 | 0~3,000min-1 |
電源 | 36V充電式 |
重量 | 4.2kg |
機能 | 無段変速・防塵防水 |
次世代の領域へ導く、「40V MAX」シリーズ
ハイパワーブラシレスモータ&定回転制御で回転数を維持し、高負荷時でも切断スピードを維持。従来の18V+18V=36V機と比較して、鋼管の切断スピードが約70%、木材の切断スピードが約40%アップ。高耐久レシプロ機構部・ラバージョイント構造・高耐久シュー・高い固定強度で高負荷作業に耐えるタフな構造。本体はもちろん、バッテリーまで防じん・防水保護等級「IP56」に対応。ツールレスでのブレード交換と、シュー位置調整が可能。
ビルディで見る
メーカーサイト
AC電源式
HiKOKI(日立工機) 電子セーバーソー CR13VEY
販売価格:¥41,664 (税込)
ストローク長 | 32mm |
ストローク数 | 0~3,000min-1 |
電源 | AC100V電源式 |
重量 | 3.9kg |
機能 | 無段変速・低振動機構・オービタル機構 |
解体作業を連続で、より早く、より軽く
ツイン回転式カウンタウェイト式の低振動機構により、ブレを抑えて狙いやすい。握りやすいスリムなフロントグリップを装備。ブラシレスモーター制御により、幅広い作業に対応する5つの速度モードを搭載。ツールレスでのブレード交換と、ベース調整が可能。
ビルディで見る
メーカーサイト
マキタ レシプロソー JR3070CT
販売価格:¥31,688 (税込)
ストローク長 | 32mm |
ストローク数 | 0~2,800min-1 |
電源 | AC100V電源式 |
重量 | 4.4kg |
機能 | 無段変速・低振動機構・オービタル機構 |
低振動+1,430W+オービタル
AVT機構で低振動を実現しました。1,430Wのパワフルモーターで強力な切断が可能です。オービタル機構を搭載しているので素早く切断を行えます。本体側面にあるオービタル切替レバーでオービタル運動量を3段階に切り替えることができ(切・小・中・大)、用途に合わせた切断が効率よく行えます。
ビルディで見る
メーカーサイト
マキタ レシプロソー JR3061T
販売価格:¥19,915 (税込)
ストローク長 | 32mm |
ストローク数 | 0~3,000min-1 |
電源 | AC100V電源式 |
重量 | 3.8kg |
機能 | 無段変速 |
高能率切断&優れた耐久性
「縦クランク」搭載で、バランサ回転力の荷重によりブレードがよく食い付き、高能率切断が可能。「工具レス」シュー調整&ブレード交換に対応。薄暗い現場でも快適に切断ができるLEDライト付。脚立などに掛けられるツールハンガ付。
ビルディで見る
メーカーサイト
切断能力216mm~おすすめ機種
MCCやアサダといったメーカーから発売されているように、配管業者様向けのレシプロソーです。チェーンで部材に本体を固定させて切断するレシプロソーもあります。
MCC パワーソー200 PS-200
販売価格:¥67,495 (税込)
ストローク長 | 26mm |
ストローク数 | 600~2,200min-1 |
電源 | AC100V電源式 |
重量 | 4.6kg |
機能 | 無段変速 |
既設配管を高速切断
鋼管50Aはわずか10秒で切断できます。パワフルな新型モータと高精度刃が高速切断を可能にしました。鋼管は200A、ステンレス管は100A、耐火二層管は150Aまでをスピードカットできます【※200Aの切断には、別販売品 PS用厚鋸刃320mm×8山(PSE1320A)をお使い下さい。】。鋸刃の速度を無段階に調整できるフィードバック付電子制御回路を内蔵。切断材料、作業条件に合った速度が得られます。新機能の過負荷保護装置(サーキットプロテクタ)の効果で切断時に過剰な負荷がかかると自動的にストップし、刃の破損、モータの焼き付きを防ぎます。小型、軽量、マグネット付のチェーンバイス採用により、狭所や縦管なども安全に楽に切断できます。
ビルディで見る
メーカーサイト
アサダ パイプソー200SP
販売価格:¥71,176 (税込)
ストローク長 | 26mm |
ストローク数 | 700~2,060min-1 |
電源 | AC100V電源式 |
重量 | 3.9kg |
機能 | 無段変速 |
200Aまでの既設管の改修撤去に
毎分700~2060ストロークのダイヤル式無段階変速で、切断材料に合わせた速度に変速できます。200Aの鋼管をハイスピード切断できます【※200Aの切断には、別販売品 のこ刃320 ×6/8山(コードNo.61471)をお使い下さい。】。スロースタート機能で、始動後、徐々に回転が上昇するため安全に切断できます。天井裏など狭い場所でも簡単に切断作業ができます。機械をパイプに固定して作業するため、のこ刃が長持ちします。二重絶縁機構と過負荷保護装置により安全に作業を行えます。
ビルディで見る
メーカーサイト
切断能力150mm~175mmおすすめ機種
大口径切断ができるこちらもプロ用のレシプロソーです。解体業者様に人気です。
ボッシュ セーバーソー GSA1100E
販売価格:¥27,299 (税込)
ストローク長 | 28mm |
ストローク数 | 0~2,700min-1 |
電源 | AC100V電源式 |
重量 | 3.5kg |
機能 | 無段変速 |
1,100Wモーター搭載
電子無段変速スイッチで様々な材料の切断に対応できます。ブレード交換は工具不要のワンハンドSDSシステム。作業直後の熱くなったブレードに触れずに交換できます。デュアルLEDライトで常に切断面を明るく照らし確実な作業をアシストします。
ビルディで見る
メーカーサイト
切断能力100mm~120mmおすすめ機種
片手で使える手軽さと、パワーとのバランスがとれたクラスです。
京セラ 18V 充電式小型レシプロソー DRJ11XR
販売価格:¥36,190 (税込)
ストローク長 | 10mm |
ストローク数 | 0~3,900min-1 |
電源 | 18V充電式 |
重量 | 1.8kg |
機能 | 無段変速・防塵防滴 |
バランス性と操作性に優れたボディ
作業に合わせて、刃の速度を3段階に切り換えできる。トリガーはロックすることもでき、連続作業に最適。フィードバック制御機能で、スムーズな切断を実現。3種類のブレードホルダーにより、幅広い切断用途に対応。上向き作業に便利な集じんアダプタ付き。
ビルディで見る
メーカーサイト
ボッシュ 18V充電セーバーソー GSA18V-LICH
販売価格:¥18,891 (税込)
ストローク長 | 21mm |
ストローク数 | 0~3,050min-1 |
電源 | 18V充電式 |
重量 | 2.5kg |
機能 | 無段変速・低振動機構 |
軽量コンパクトでバランスが良く、低振動ながら18Vのハイパワー
カウンターバランス装置で振動を打ち消すことにより、安全・高精度な作業が可能です。EMP機能で、過負荷によるモーターの焼損が起きる前に電流を遮断し、モーターを守ります。過負荷や過放電、オーバーヒートなどからバッテリーを守るECP搭載で安心して使用できます。電子無段変速スイッチを装備しているので位置決めに便利です。SDSシステム搭載で、ブレードの交換に工具は不要です。狭所での頭上作業、片手作業にも対応するエルゴノミクスデザインです。
ビルディで見る
メーカーサイト
京セラ 小型レシプロソー ARJK120
販売価格:¥26,520 (税込)
ストローク長 | 10mm |
ストローク数 | 0~5,000min-1 |
電源 | AC100V電源式 |
重量 | 1.2kg |
機能 | 無段変速 |
切断能力~50mmおすすめ機種
軽量、小型で使いやすいレシプロソーで、ツールボックスに1台入れておきたい充電工具です。また一般の方にの庭木の枝打ちや粗大ごみの解体にもおすすめです。
マキタ 18V 充電式レシプロソー JR184D
販売価格:¥14,509 (税込)
ストローク長 | 13mm |
ストローク数 | 0~3,000min-1 |
電源 | 18V充電式 |
重量 | 1.7kg |
機能 | 無段変速・ジグソーブレード取付可 |
マルチポジションスイッチ採用+レシプロソー&ジグソーブレード使用可能
作業に合わせて使える、2つの無段変速スイッチを搭載しています。トリガスイッチは高いところや狭いところの作業に、バトルスイッチは力を入れる作業や保持したいときに便利です。アタッチメント不要でレシプロソー刃とジグソー刃が装着でき、様々な作業に本機一台で対応できます。シュー位置調整機構で、刃物の有効長を部材ごとに調整できます。刃物の長寿命化や、下地材切断防止に役立ちます。軽量(1.7kg)・コンパクトボディで取り回しが軽快、上向き作業も楽に行えます。
ビルディで見る
メーカーサイト
マキタ 14.4V充電式レシプロソー JR144D
販売価格:¥13,940 (税込)
ストローク長 | 13mm |
ストローク数 | 0~3,000min-1 |
電源 | 14.4V充電式 |
重量 | 1.6kg |
機能 | 無段変速・ジグソーブレード取付可 |
マルチポジションスイッチ採用+レシプロソー&ジグソーブレード使用可能
作業に合わせて使える、2つの無段変速スイッチを搭載しています。トリガスイッチは高いところや狭いところの作業に、バトルスイッチは力を入れる作業や保持したいときに便利です。アタッチメント不要でレシプロソー刃とジグソー刃が装着でき、様々な作業に本機一台で対応できます。シュー位置調整機構で、刃物の有効長を部材ごとに調整できます。刃物の長寿命化や、下地材切断防止に役立ちます。軽量(1.6kg)・コンパクトボディで取り回しが軽快、上向き作業も楽に行えます。
ビルディで見る
メーカーサイト
HiKOKI(日立工機) 18V コードレスセーバーソー CR18DA
販売価格:¥16,571 (税込)
ストローク長 | 13mm |
ストローク数 | 0~3,200min-1 |
電源 | 18V充電式 |
重量 | 1.9kg |
機能 | 無段変速・ジグソーブレード取付可 |
手のこ感覚で、ささっと使える
全長350mm、重量1.9kgのコンパクトボディで取り回し抜群。連続作業や狭い箇所での作業に最適。全長が短く重心が手元にあるため、バランスがよく取り回しやすい設計。ブレード交換はスパナやドライバーが不要で、回して差すだけの簡単交換。アタッチメント無しでジグソーブレードの取付けも可能(※クロス取付形状タイプのみ)。
ビルディで見る
メーカーサイト
HiKOKI(日立工機) セーバーソー CR12VY
販売価格:¥30,253 (税込)
ストローク長 | 10mm |
ストローク数 | 0~5,500min-1 |
電源 | AC100V電源式 |
重量 | 1.4kg |
機能 | 無段変速・ジグソーブレード取付可 |
ワンタッチで高速切断
切断スピードとモーター耐久力を両立。無段変速スイッチ採用により、作業に応じて回転数を調整できます。ブレード着脱ツールレス機構採用で、ホルダカバーを回すだけで、簡単にブレードの取付け・取り外しができます。標準付属の専用アタッチメント組とガードロッドを装着することで、ジグソーブレードも使用できます【(N)仕様は別売】。リフォーム、設備・配管工事など、狭い場所での切断やチョイ切り作業に最適です。
ビルディで見る
メーカーサイト
パナソニック 充電レシプロソー EZ47A1
販売価格:¥17,746 (税込)
ストローク長 | 14mm |
ストローク数 | 0~3,200min-1(18V) 0~3,000min-1(14.4V) |
電源 | 18V/14.4V充電式 |
重量 | 2.05kg(18V) 1.95kg(14.4V) |
機能 | 無段変速・防塵耐水 |
14.4Vと18V、1台で両方使える「デュアル」
4ポジションの折り曲げ式で、既設配管の撤去やリニューアル・コンパネの開口時・天井ボードのキワ開口時・床下での塩ビパイプ切断時など、狭所でも快適に作業が可能。プロテクトシューの角度調整ができるため、安定した切断ができる。刃の交換は工具レスでワンタッチ。暗所で便利なLED付。
ビルディで見る
メーカーサイト
DIY用レシプロソー(セーバーソー)おすすめ機種
一般の方や、ごくたまに軽い作業にしか使わないということであれば、DIY用の安価なレシプロソーもあります。Amazonや楽天ランキングでレビュー評価の高いおすすめレシプロソーをご紹介します。
高儀 EARTH MAN AC100V 電気のこぎり DN-100
販売価格:¥4,636 (税込)(※2021/04/07時点)
切断能力 | 32mm(軟鉄パイプ) |
ストローク長 | 18mm |
ストローク数 | 0~2,200min-1 |
電源 | AV100V電源式 |
重量 | 1.6kg |
機能 | 無段変速 |
ご家庭の粗大ゴミ解体にも便利
木材・プラスチック・竹・一般金属などの切断に便利です。木工作業やゴミ捨てにも大活躍します。無段変速スイッチ搭載で、引金を引く強さでブレードのストロークスピードを調整できます。木工用150mm・塩ビ/PC用150mm・鉄工用130mmの3種類のブレードが付属しており、すぐに使用することができます。
Amazon.co.jpで見る
メーカーサイト
B/D 充電レシプロソー(18V) EXR18JP
販売価格:¥21,711 (税込)
切断能力 | 60mm(金属パイプ) |
ストローク長 | 22mm |
ストローク数 | 0~3,000min-1 |
電源 | 18V充電式 |
重量 | 1.9kg |
機能 | 無段変速 |
DIYリフォームまで幅広く対応
ハンガーラックやスチール棚、物干し竿といった属や大型の粗大ごみの解体をはじめ、庭木の手入れ、竹の切断、壁の切り抜きといったDIYリフォームまで幅広く対応したレシプロソーです。キーレスでブレードが簡単に付け替えできる「クイッククランプ」、用途に合わせてシューの角度を変えることができ、スムーズな切断をサポートする「ピボッティングシュー」機能などを搭載しています。
ビルディで見る
メーカーサイト
BOSCH(ボッシュ) 電気のこぎり PFZ500E
販売価格:¥12,012 (税込)(※2020/09/16時点)
切断能力 | 150mm (プラスチックパイプ) |
ストローク長 | 23mm |
ストローク数 | 0~2,700min-1 |
電源 | AV100V電源式 |
重量 | 2.0kg |
機能 | 無段変速 |
手軽に使える、軽量・コンパクトな電動のこぎり
ハイパワー500Wモーターで、木材はもちろん金属の切断までラクラクこなします。もちろん、ストローク数を調整できる電子無段変速(スピードコントロール)スイッチで、材料に合わせた最適な切断が可能です。人間工学に基づいたエルゴノミクスデザインは、軽量・コンパクトでどなたでもカンタンに扱えます。庭の枝きりや家のメンテナンスなど様々なシーンで大活躍します。ブレード(刃)の交換はロックボタンを押して差し込むだけ。素早く交換できて作業効率もアップします。
Amazon.co.jpで見る
メーカーサイト
藤原産業 SK11 充電式レシプロソー 14.4V SRS-144V-RLP
販売価格:¥18,843 (税込)
切断能力 | – |
ストローク長 | 15mm |
ストローク数 | 0~3,400min-1 |
電源 | 14.4V充電式 |
重量 | 1.28kg |
機能 | 無段変速 |
片手で作業ができる小型レシプロソー
木工・鉄工などの切断作業に使用できます。4極モーター採用でハイパワーなレシプロソーです。工具を使わず簡単・確実にブレードの交換ができます。回転数無段階調整機能付きなので、使用場面に応じて最適な速度に調整が可能です。ガード部可動式でブレードの寿命を長くできます。
ビルディで見る
メーカーサイト
おわりに
ここまでご覧いただき、ありがとうございました。レシプロソー(セーバーソー)選び方のポイントとおすすめ人気機種をご紹介、いかがでしたでしょうか。皆さまの機種選びのお役に立てば幸いです。またご質問などもお待ちしております! お気軽にお問い合わせください。
お疲れ様です。
パナソニックも、レシプロソーありますよ。https://www2.panasonic.biz/es/densetsu/powertool/recommend/ez45a1/
なあさんコメントありがとうございます!パナソニックのレシプロソー、今回はビルディやAmazonでの人気ランキングを元にしているため結果的に選考から外れることになってしまいました。。でもこれではパナソニックユーザーの方にとっては不親切なランキングですよね。追加したいと思います。またコメントお待ちしています!
リョービが無い。無念。