【ヘッドライトの革命児】ストリームライト社のバンディットプロが軽くて便利な件について

ヘッドライト-ストリームライト

軽くて明るいヘッドライトを見つけました

その名はバンディットプロ

ケン・島津

いきなりだが、面白いヘッドライトを見つけたので紹介しておこう。

ストリームライト バンディットプロ USBヘッドライト

ストリームライト バンディットプロ USBヘッドライト
¥5,656(税込)
電源内蔵(マイクロUSBで充電)
重さ約45g
明るさ180ルーメン
稼働時間4.5時間

ヘルメットや帽子のツバに直接ライトを付けられる

こちらの製品はゴムバンドなどでヘルメットに固定する必要が無く、直接ヘルメットにクリップで取り付けが可能です。

内蔵電池を採用することで約45gという驚異の軽さを実現しました。

また、明るさも180ルーメンで4.5時間と十分な明るさを誇ります。1日中使う場合は2つ必要な場面もでてきそうです。

ビルディで見る

普通のヘッドライトと何が違うんです…?

ユージ

ケン・島津

最大の特徴はなんといってもヘルメットや帽子のツバに直接取り付けができることだな。従来のヘッドライトはバンドで固定するので色々と面倒だっただろ?

ヘッドライト装着イメージ
ヘッドライト装着のイメージ

あー、確かに!気軽に着脱できるのはいいです。

ユージ

リナ

重さも約45gしかないので、付けているのを忘れそうな感覚ですよ。

ストリームライト バンディットプロ USBヘッドライト

肝心の明るさと稼働時間、ライトの照射範囲はどうなの?

ユージ

さっきは便利さをアピールしてましたけど、実は暗くて使い物にならないとかないですよね?僕は簡単には騙されませんよ!!

では、詳しいスペックを一つずつ解説していこう。まずは明るさと稼働時間についてだ。

ケン・島津

リナ

明るさは180ルーメン(強モード)で4.5時間稼働します。

明るさは作業する分に十分ですね。稼働時間が少し心配ですが…。

ユージ

ケン・島津

稼働時間の問題を解消するには、休憩時間に充電するか、2台持ちをするかといったところだな。

また、バンディットプロは超広角のライトとなっています。LEDの種類がCOB(チップオンボード)と呼ばれるタイプを採用しています。

リナ

COB(チップオンボード)って何?

簡単に説明すると、たくさんのLEDがまとまって、1つの面となってみえるLEDのことです。そのため、普通のLEDよりも明るく広範囲を照らすことが可能です。

ユージ

スペックをまとめるとこんな感じか。

明るさ 180ルーメン
稼働時間 4.5時間
照射角 超広角
ストリームライト バンディットプロ USBヘッドライト

バッテリーの寿命が気になるんだけど?

ユージ

明るさも申し分ないですね。ところで、バッテリーの寿命とか交換が気になる…?

大事なポイントだな。バンディットプロは500回以上は充電ができるといわれている。使用状況に応じて変わるところではあるがな。

ケン・島津

リナ

バンディットプロは密閉構造を採用しているため、バッテリーのみの交換はできません…。新品に買い替えるといった形になりますね。

価格から見て、寿命までしっかりと使い切ることが出来れば乾電池タイプと比べてもコスト分はしっかりと満足して使うことができると思うぞ。

ケン・島津

ストリームライト バンディットプロ USBヘッドライト

あまり聞き覚えのないメーカーだけど…

ユージ

そういえば、ストリームライトってどこのメーカーですか?余り聞き覚えが無いもので…。

ストリームライトはアメリカのメーカーだ。30年以上の歴史を持ち、高品質な製品を展開している。

ケン・島津

リナ

そのブランド力もあって、世界各国の警察や消防・レスキューなど幅広いジャンルで採用されていますよ。

使う前に気を付けて欲しいこと 「故障かな?」と思ったら

ケン・島津

この製品は使う前に一度充電をして欲しい。というか充電をしないとディスプレイモードが解除されないんだ…。

ディスプレイモード?

ユージ

ケン・島津

ボタンを押している間だけ光るモードのことだ。元々は店頭で試しに光らせるために設定している。一応、説明書には書いてあるがな。

説明書は読まないタイプなので、助かります(笑)

ユージ

ストリームライト バンディットプロ USBヘッドライト

2 COMMENTS

匿名

バンディットプロの記事を見て、Hiのランタイムは2時間と書いたものです。
PROモデルと無印モデル、2種類あってPROはStreamlight公式が
Run Time on High 4.50 hoursと書いてあるので間違いないようですね。
重量も無印より重くなってますし、ランタイムに不満が出てギリギリまでバッテリー容量を増やしたか、元々2種類あったかまではわかりませんが。
間違った指摘をしたことをお詫びいたします。
あの、アカリセンターさんが2種類一緒くたにしているなんて思ってもみませんでした。
気づく機会を下さった貴ブログに感謝いたします。

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)